ご利用案内

手続きをわかりやすくサポートいたします

就労継続支援とは、企業での一般就労が困難な方に対し、障害の状況に合わせて、働く機会や訓練の機会を提供する障害者総合支援法で定められた障害福祉サービスのひとつです。

就労継続支援には、雇用契約を結んだ上で、支援を受けながら働くことができる就労継続支援A型と、生産活動や、その他の活動の機会を提供し、就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練や、その他の必要な支援を行う就労継続支援B型があります。

どちらも、心身の状態に合わせて自分のペースで働くことができ、生産活動に取り組んだ分の報酬として「工賃」が支払われます。

対象となる方

身体障害や、知的障害、精神障害、発達障害や難病のある方で、以下のいずれかの要件を満たしている方が対象となります。

  • 就労経験があり年齢や体力の面で一般企業への就労が困難な方
  • 障害基礎年金1級を受給している方
  • 就労移行支援事業者などによるアセスメントで就労面の課題が把握されている方
    ※障害者手帳をお持ちでなくても、医師の診断や自治体の判断によって、利用できる場合があります。詳しくはお住いの自治体にご相談ください。

利用できる期間

利用期間の制限はありません。

利用料金

障害福祉サービス、利用料金は自治体の負担となりますが、前年の世帯所得により自己負担が発生する場合があります。多くの方は自己負担無くご利用いただいておりますが、詳細については事業所にご相談ください。

  • 相談・目標づくり

    現在の状況や将来の希望を支援員に相談しながら、一人ひとりに合わせて計画を立てていきます。

  • 生産活動の提供

    将来の希望や目指す働き方に合わせて、仕事をしていく上で大切な様々なスキルを学べる作業を提供します。

  • 職業スキルの習得

    事務職から体を動かす仕事まで、様々な職業の基礎となる職業スキルのトレーニングを提供します。PCスキルやeラーニングも提供します。

  • 就職活動支援

    一般就労のための履歴書作成・添削、面接練習、ハローワークでの求人検索をサポートします。

  • ソーシャルスキルトレーニング

    様々な場面学習を活用し、社会生活を円滑にすすめるために必要なコミュニケーションスキルなどの習得をサポートします。

  • 余暇支援・健康サポート

    自身の健康管理や、充実した余暇を過ごし、しっかりとリフレッシュするためのスキル習得をサポートします。

1 6

ご利用までの流れ

アイデンドでは、安心してご利用いただけるよう見学や一日体験なども行っております。
どんなことでも構いません。まずはお気軽にお問い合わせください。

折りたたみ可能なコンテンツ

STEP1 お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームや電話でご連絡ください。興味があれば見学の日時を決めます。働き方についての希望や、現在困っていることなどを伝えると、見学の際に支援員からのアドバイスを受けることが可能です。

STEP2 見学・相談

事業所の雰囲気や活動内容について、実際に訪れて確認しましょう。アイデンドでは、お仕事への想いや不安などをお伺いしながら、どうしたら実現できるのか、解決できるのかを一緒に考えていきます。

STEP3 体験

アイデンドでは、利用前に体験利用をすることも可能です。作業の体験をしてみたり、訓練で使用するeラーニングを視聴したり、実習をしたり、ご希望を伺いながら体験日を設定します。

STEP4 受給者証申請・計画相談

利用する気持ちが決まったら、お住まいの市区町村の役所の障害福祉課などに就労移行支援を利用したい旨を伝えてください。書類を準備して、障害福祉サービス受給者証の申請をします。

STEP5 利用契約

障害福祉サービス受給者証が発行されたら、事業所との利用契約を行います。

STEP6 利用開始

事業所で面談を行い、職員が「個別支援計画」を作成します。定期的に面談を行い計画を見直しながら、計画に沿って就職を目指します。